75-300mm

2016年3月4日の桜

八合神社 以前ほどソメイヨシノにこだわらなくなった。 「同期の桜」で歌われている桜はソメイヨシノなんだろうな。 一斉に咲いてパッと散るから。

弾丸モズ Bull_headed Shrike

飛んでいる時一瞬、こんな姿になる時があるんだ( ¯∀¯ )ヘェー

ハクセキレイ White Wagtail

1/500 こんどは1/1000でやってみる。

ムスカリ。

今年初めて見た。 昔はなかったよな、ムスカリ。 最近、雑草のように増えてるな、ムスカリ。 名前も変だし、ムスカリ。 この時期の被写体には絶好だぜ、ムスカリ。

霜柱。

霜柱とは 踏みしめると ザクザク と小気味よい音を立てるがやがて足元は グズグズ になり、そこに日が差すと ドロドロ になるもの。

アカハラ Brown Thrush

図鑑で判断したが確信持てず。 はてな?で問い合わせ中。

やるせない。

モード:ドラマチックトーン

オナガガモ♀ Pintail♀

2羽が絡み合っていてどうなっているのかよく分からない。

ヒドリガモ Wigeon

オナガガモと比べて圧倒的に数が少なかった。 特に希少という訳では無いのだろうな。

オナガガモ♂ Pintail♂

写真のワークショップの時、メンバーの方に教えていただいた。 鳥に詳しいことは以前からFaceBookで知っていたのでいつか聞こうと思っていたのだ。 この日はオナガガモ♂♀とヒドリガモを教えてもらった。 オオバンは先日図鑑で調べて覚えたばかりだった。

錦鯉。

去年12月末に姿を見せなくなった。 死んだのか、移動したのか、冬眠かわからなかったが、今日、今までの場所より上流で無事を確認。 今日はかなり暖かいので出てきたらしい。

ジョウビタキ♂ Daurian Redstart♂

今日は飛んでる姿を取れた鳥がたくさんいた。 全て偶然の賜物だけど。

コガモ♂ Green_winged Teal♂

カモはほとんど単独でいることはない。

ヒヨドリ Brown_eared Bulbul

前方で二羽のヒヨドリがからみあっていた。 何をしていたのだろう? 喧嘩 遊び 交尾 強姦

ハシボソガラス Carrion Crow

カラスのアップはあまり魅力的ではないけど、結構精悍な面構えをしている。

キセキレイ Gray Wagtail

キセキレイなのに英語では Gray Wagtail 。 この辺りではハクセキレイは普通なのだがキセキレイは珍しいんじゃないかな? セグロセキレイも珍しいかも?

ジョウビタキ♂ Daurian Redstart♂

最近、♀ばかりに会っていた。 久々の♂。

カワセミ Common Kingfisher

今日撮った写真ではないけど。 近くの鴨川で見られたり見られなかったりする。

ツグミ Dusky Thrush

ツグミは様々な色合いがあって好きだ。 ハクセキレイも様々だが、こちらはそれほど好きではない。

護岸。

ホントは明暗を左右対称にしたかったが、この時期、この時間では無理、ってかそんなふうになるのかな、この場所で。

ジョウビタキ♀    Daurian Redstart♀

今日はいつもとは違う公園でジョウビタキに会った。 山の手のジョウビタキは気品がある。

キラキラ

きれいなキラキラはどうしたら撮れるのだろう? Mさんは親切にも絞りを絞って撮るんだと教えてくれた。 これは絞って撮ったがイメージと違うかな。

橋を渡るハクセキレイ White Wagtail

水を飲むヒヨドリ Brown_eared Bulbul

庭にメジロ用にオレンジジュースを置いておいたら全部ヒヨドリに飲まれてしまったことがあった。

オオバン Coot

結構いい写真だと思う。